【2020.8.6】ついにはてなブログproでGoogle AdSenseに合格! 合格までの試行錯誤を一挙紹介!【前半】

【スポンサーリンク】

記事のアイキャッチ画像

ゆるゆると書き続けていた当ブログ、ことりのねぐらがなんと2020年8月6日にGoogle AdSenseに合格しました!

Google AdSenseに合格することはブログを続けていく上でひとつの目標だったので、とても嬉しいです。

タイトルの雰囲気でお気づきかもしれませんが、私は1発合格の優等生ブロガーではありません。

合格までに9回審査に落ちています

心が折れそうになりながらもGoogle AdSenseに合格するためにやってきたことをこの記事で紹介していきたいと思います。

※あくまでも1個人の体験談です。Google AdSenseの確実な合格方法は公開されていませんので参考程度に読んでいただければ幸いです。



合格時のブログの状態

はじめに、私が合格したときのことりのねぐらの状態を紹介します。


◆合格時のことりのねぐら◆

独自ドメイン:取得
記事数:6記事(もとは30記事以上)
1記事の文字数(うろ覚え):最低1000文字は書いている
カテゴリー数:2(もとは8)
プロフィール:あり
プライバシーポリシー:あり(PDFの埋め込み)
連絡先:お問い合わせフォームを設置

こんな感じです。

「これで本当に受かるの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、本当に受かりました

正直、私が1番びっくりしています。



はてなブログ無料版からproに変更&独自ドメインを取得

パソコンを使うペンギンのイラスト

ネットを調べていると、無料版でも合格できた! という記事が見つかりますが、ここは手堅くproに変更しました

ついでにブログのデザインも思い切って変更!

私はこちらのNakedを使わせていただきました。

theme-naked.hatenablog.jp

シンプルで見やすく、レスポンシブ対応なのでPCとモバイルの設定の手間が省けます。

サイトの記事を参考に自力でデザインをいじるだけでも、それっぽくなります。

ありがたや……。

その後、お名前.comにて独自ドメインを取得。


<スポンサーリンク>






ネットで調べて独自ドメイン取得~ブログに適用しました。

はてなブログのヘルプページでもやり方は紹介されているし、他にもわかりやすい記事を書いている先人がたくさんいらっしゃるので、この記事ではやり方を割愛させていただきます。

でも、お名前.comの利用を考えている方になにがなんでも知っておいて欲しいことがひとつ。

Whois情報公開代行は絶対にやっておきましょう

利用すると、Whois検索でドメインを検索されたときに私たちの個人情報の代わりにお名前.comが公開されるようになります

「よくわからないから利用しなくていいや!」とそのままにしておくと、個人情報がネットの海を漂流することになります

かなり怖いですよね。

個人で独自ドメインを取得するなら、Whois情報公開代行はやっておいて損はありません。

Whois情報公開代行とは何ぞや?  という方は以下をご覧ください。

www.onamae.com

この時点では、30記事以上公開しており、カテゴリーも8つありました。



必要な固定ページを作成&Google Search ConsoleとGoogle Analyticsに登録

独自ドメインの設定が済んだ後は、Google AdSense対策に必要な3つの固定ページをブログのサイドバーに作成し、分析ツール(Google Search ConsoleとGoogle Analytics)の登録をしました。

現時点(2020年8月×日)では、プロフィール、お問い合わせフォームはAdsense合格時とまったく同じ状態、プライバシーポリシーは少し追記した状態ですので、ひょっとしたら参考になるかもしれません。



【固定ページ1】プロフィール

元からサイドバーにあったプロフィールを削除して、新しいページを作り直しました。

私は手短に書きましたが、書きたいことがある人はもっとがっつり書いてアピールしてもいいと思います。

プロフィールに至っては、文字数が1000字以下でも大丈夫でした。



【固定ページ2】プライバシーポリシー

プライバシーポリシーはAdSenseのためだけでなく、自分のためにも絶対に作っておきましょう

検索エンジンで「プライバシーポリシー ひな形」と調べれば、様々な文章が出てくるので、参考にして自作するなりコピペするなりして簡単に作れます。

読者のために個人情報の扱いについてなどの重要事項を表記するのはもちろん、自分を守るためにも免責事項もきちんと入れておきましょう

現在、当ブログのプライバシーポリシーはPDF埋め込みになっていますが、作った当初は記事と同じようにただの文字列でした。



【固定ページ3】お問い合わせフォーム

手っ取り早く済ませるのなら、メールアドレスを公開してしまえばよいのかもしれませんが、何だか味気ないですよね。

そこで、何かいい方法はないかとネットをあさってみたところ、Googleフォームを使う方法を発見しました!

Googleのアカウントさえ持っていれば、簡単に作ってブログに貼れるし、見栄えもよいのでおすすめです。

やり方はこちらのサイトがわかりやすいと思います。

redo5151.hatenablog.com

お問い合わせフォームの作り方からはてなブログのサイドバーに設定する方法まで丁寧に書いてあります。



Google Search ConsoleとGoogle Analyticsに登録する

固定ページを作った後は、2種類の解析ツールを導入しました。

Google Search ConsoleとGoogle Analyticsの登録方法はこちらのサイトがわかりやすかったです。

renbloglog.hatenablog.com

oyakudachiafi.hatenablog.com

こちらの2つを導入したら、関連づけておきましょう。

こちらのサイトのやり方でやれば、簡単にできちゃいます。

wacul-ai.com



いざ初審査! →「お客様のサイトにリーチできません」???

頭の上にはてなマークが浮かんでいるひよこのイラスト

準備は整った! いざ参らん! と思いきや、出鼻をくじかれました。

どうやら何らかのトラブルでGoogleがブログを見つけられないようです

よくよく画面を見てみたところ、本来ならURLがhttps://www.~となるはずが、何をどうやってもhttp://~と表示されてしまうのです。

はてなブログではよくあることのようで、対処法としてhttp://~のURLから本来のURLにいくようにリダイレクト設定するとよいとわかったので、さっそく試してみることに。

お名前.comのサイトにもやり方は載っていますが、こちらのサイトのほうが細かいところまで親切に書いてあります。

www.omoitattarakichijitu.com

月額100円(税抜き)かかるのが少し痛いですが、設定を追加したらGoogleがブログを見つけてくれて審査が始まりました!

設定の反映に少々時間がかかるようなので、急いでいない方は1日ぐらいおいてから審査に進んでみるとよいと思います。



ようやく初審査→不合格「価値の低い広告枠」「複製されたコンテンツ」

約1日ほどで不合格通知が届きました

最初は100%落ちる覚悟でやっていたので、特に気落ちすることはありませんでした。

ここから手直ししていけば数回ぐらいで合格するだろうと思っていましたが、それはとんでもない勘違いでした。

「価値の低い広告枠」「複製されたコンテンツ」に悩まされる日々が始まったのです……。

後半へつづく(現在執筆中!)

【スポンサーリンク】